窓から省エネ!大規模補助金で快適生活!

冬の暖かさの6割は窓から逃げます!

夏の暑さは7割窓から入ってきます!

 

窓リフォームで電気代節約しませんか?

エアコンの効きが格段に変わります!

 

「窓の断熱ってどうするの??」

内窓商品が当店隣接のレンタルスペース39.

に設置してあります。ガラスの色も含めてどんなものなのか?

 

ぜひ!見て、さわって、体感ください!

 

採寸するだけで、補助金どれくらいいただけるのか?どのくらい実費がかかるのか?

無料見積実施中!

 

この機会、お見逃しなく!!

詳しくは、左の特設ページをご覧ください。

 

 

ようこそ、”匠”住宅 桐建のホームページへ!

安心・安全をモットーに、お客様にご満足いただける仕事を心がけております!

お気軽にご相談ください!

 

お問い合わせはこちらからどうぞ!

 

infomation

  • 2022/2/18 大規模「窓」補助金特設ページ新設!
  • 2022/10/7 39.中日新聞朝刊西濃版 「わきみず」掲載!
  • 2022/10/5 39.中日新聞朝刊西濃版 「39.にいいね!」
  • 2022/9/1 レンタルスペース39. レンタルオフィス39.開始!
  • 2022/3/22 完成見学会告知!垂井町3/26,27
  • 2022/2/21 FMGIFUラジオ主演決定!!
  • 2021/3/3 OKB大垣共立銀行の現金封筒に桐建ガラ登場!限定10,000枚
  • 2020/9/4 (有)桐建 営業所を開設いたします!
  • 2020/9/1 ガラス事業 はじめました!
  • 2019/3/31 総合設業 はじめました!
  • 2018/8/29 新型車両導入!土木部も参加しますにアップ!
  • 2018/6/12 地域文化活動ミーフンの活動が次々アップ中!
  • 2018/1/1  3Dプレイスでプランニングの住宅をウォークスルー体験!
  • 2017/9/3  土木部、地域の一員、こんな工事など内容大幅に追加アップ完了!
  • 2017/9/1  第21期桐建始動!リフォームページを分離開設!
  • 2017/7/7  地域文化活動 の一助ページ開設!
  • 2017/2/25  夜の完成見学会!動画アップ!
  • 2016/12/23 地域の一員として 開設!
  • 2014/4/14  東南海大地震への備え ページ開設!

令和5年 6月 梅雨入りしましたね

令和5年 6

 

今年は早い梅雨入りで始まった6月。1年ももう残り半分。

日曜日の朝は、6時からやってる風呂屋で汗を流す。整ったところで1週間の整理と、翌1週間の準備をする。平日の朝は5時に起きて事務所に行く。夜は20時には会社をでる。自分のルーティーンの中、1週間は流れ、やがてひと月は過ぎる。

外国のスケジュール帳は、1年を何週目かで表現していることに驚いた。

1年で、第何週に何を行う、何を達成する。もはや概念が違う。

歳はとる。どうしようもない現実…私の人生残すところ??年からの逆算がはじまってる。

だからこそ、毎日毎日を見直して、大切に大切に明日を生きようと思う。

考え方は、人それぞれ違う。押し付けることなく受入れ、肝要と反発の中、切磋琢磨。

不思議なご縁の結びつきの中、生かされるのか、生きるのか?

仕事は、人生そのもの。誰かに頼られれば、答えと結果を出す。

当たり前の中で、より正しく、より安全で、みんなが幸せになる方法を、できるだけ早く。

 

 

最後の2行が、桐建の、桐健の見直すべき2月の目標でありたい。

自分に課せられる仕事量は、自分を信頼する気持ちの量。

その量を受け止める器は、自分で育てて、大きくする。

自分の器量、向き合う勇気と、信念、たゆまぬ努力でしか大きくならない。

「ありがとう おかげさまで 」

 

工事対応、お待たせしているお客様。大変ご迷惑をおかけいたしております。

最大限で動いておりますので、ご容赦願います。

 

  

               有限会社 桐建  代表取締役 桐山 太輔

地域に根差す 活動拠点… その名は 39.(サンク)

愛すべき我が町、わがふるさと垂井町

気が付くと、毎日を町内で過ごさせていただいてることに気付く。

当たり前のようで、有難い。有ることが、難しい。

毎日を町内のあちらこちらで仕事をさせていただいてる現実に感謝申し上げます。

私たちがなにか、お返しができることはないか?
そんな事業を想像しています。

https://www.39thank.com/

にて、39.オリジナルホームページが立ち上がりました!

左のナビゲーション欄、最下部の39.ホームページへ でジャンプします。

39.の施設等の情報盛りだくさんでお届けしております。

みなさま、桐建39.どうぞよろしくお願いいたします。

より一層、皆様の生活を押し上げる 健 設業であるために

設業」を理念に平成31年度をスタートさせていただきます!

お客様の夢や希望を叶えるべく、私どもは下支えをさせていただく。

人(職人としての誇りを持ったもの)が人(お施主様)を持ち上げ登っていただくために

私たちは建てることを生業と想い、仕事にむかう。

そのイメージが、今回の垂れ幕イメージの「健」です。

以前の「木造住宅」からの進化として。

鉄骨工事をご発注くださいましたお施主様を、支えていきたい。から生まれた言葉。

そのお施主様との食事会で出逢った金治さんの毛筆の文字。※詳しくはブログします。

いろんな出逢いが私の気持ち、私たちの考え方をこのようなカタチとして完成させました。

新しい桐建 ご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。 (有)桐建一同

 

最新の完成施工事例

完成見学会風景

その他、施工事例はこちらかご覧いただけます!